著者のコラム一覧
児玉愛子韓国コラムニスト

韓流エンタメ誌、ガイドブックなどの企画、取材、執筆を行う韓国ウオッチャー。新聞や雑誌、Webサイトで韓国映画を紹介するほか、日韓関係についてのコラムを寄稿。Webマガジン「オトナの毎日」でイラストエッセー【毎日がエンタメ】を連載中。

韓国ではミュージカルも超人気! K-POPスター出演で“韓ミュー”人気に拍車

公開日: 更新日:

 客席の熱気も尋常ではない。さすが“アジアのラテン系”といわれる韓国人。惜しみない拍手と歓声の大きさは日本の客席とは雰囲気が異なり、盛り上げ方がうまい。その半面、演技や歌唱力が足りていない役者には容赦がなく、ネットへの書き込みも辛辣になる。過去には主演女優に対して拍手のボイコットが起きたことも。雑誌インタビューの内容がファンの怒りを買ってしまったことが原因だった。韓国の観客は熱いが、シビアな一面もある。韓国ミュージカル界は、こうした観客の厳しい目にさらされたおかげで急成長を遂げたともいえる。

 コロナ禍で現地での観劇はかなわないが、ラッキーなこともある。宝塚歌劇団でもおなじみのミュージカル「モンテ・クリスト伯」が、きょう10日から日本の映画館で公開されることに。韓国では初演以来50万人以上の観客を動員した人気作品で、公演を14台ものカメラで密着撮影した映像には日本語字幕もついている。

 現地で見るミュージカルもチケット代は日本と同じぐらいで決して安くはない。壮大な復讐劇は143分の長丁場。途中のトイレ休憩なしはツラいが、十分にお得感がある。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?