半年ぶりに「内幸町タロ人会」! 4月15日内幸町ホールにて第81夜を開催します
来週の金曜日は千代田区立内幸町ホールで年に4回開催している私の独演会の日です。名前は「内幸町タロ人会」。よく「名人会」と名乗る落語会がありますが、この会は私が二つ目に昇進したときから始めたんです。まだ「名人」ではないので名人の名を切り離して「タロ人」という我ながら気に入ってるネーミングです。独演会とはいってるものの新ネタのネタ下ろしを基本としてる勉強会的な性質の強いこの会。22年続いてますが最初の頃は出来不出来の落差が相当激しくありました。何しろ二つ目でしたから。
第1回は2000年10月20日。会場の内幸町ホールは客席数188席で今でこそ手頃な大きさが若手落語家の間で人気のホールですが、当時、落語冬の時代の若手落語家たちの間では大きすぎるため使われることはほぼありませんでした。入場料は1000円で開演時間は夜7時から。当時の若手落語家の相場は1500~2000円、開演は6時でした。でもわざと安く1000円にしたのは映画より安い金額で生の落語を見てもらえば必ず満足してもらえると思ったから。そして開演時間夜7時は当時28歳の私と同世代のお客が仕事帰りに無理なく来られる時間を想定したからです。父と母が東京の知り合いに声をかけてくれたおかげで何とか集まった80人。私も新橋SL広場で開催1週間前にチラシを配ったり必死でしたねぇ。その後50回、60回など区切りの会ではサプライズゲストで鶴瓶師匠や木久扇師匠に出てもらったことも。前回80回は好楽師匠でした。