安部憲幸に古舘伊知郎、杉本清も…かつてスポーツ中継は「アナウンサーの花形」だった
男性アナ受難の時代が到来
野球中継だけでなく、アナウンサーの本流であるニュース番組でメインMCを務める局アナは数人。フリーアナやタレントが務め、局アナはサブ的な扱い。情報番組では芸人の起用も多く、さらに厳しい状況だ。
「局アナもサラリーマンに変わりない。定期的に異動があるため、ニュースやスポーツに特化したアナウンサーを育てる環境にない」(テレビ関係者)
以前は各局に人気男性アナもいたが、今や誰にも認知されている人は少ない。局の顔として活躍しているのはTBSの安住紳一郎くらいか。他局は数人のベテランアナがニュースの席に座り、後輩アナは少ない席を巡り椅子取りゲームのごとく競っている。多くのニュース番組を局アナに振り当てるNHKと大きく違う点でもある。
男性アナ不遇の時代を迎え、男性アナも報道部記者に異動を申し入れる人もいれば、あっさり退社して、転職する人も出てきた。
女性アナは退職して家庭に入るケースもあれば、フリーアナや女優・タレントとして活動する人もいる。男性アナもフリーを目指す人が続出した時代もあったが、すでに飽和状態。「スキルに加えキャラと人気が備わっていないと難しい」といわれている。
時代を察知するように最近は局を退社後、別ジャンルに転職する人が出てきている。テレ朝で「報道ステーション」の司会まで務めた富川悠太はトヨタに転職。フジでアナウンス部の副部長の地位にあった福原直英は競馬全般の仕事に従事している。
日本テレビの桝太一は退社後、フリーアナと並行して同志社大学理化学研究所助教も兼ねる異色の転職で話題になった。TBSの国山ハセンアナも年内で退社。ベンチャー企業へ転職する。
局アナを極める時代から、別な世界にステップするためにアナウンスのスキルと人脈を築く時代になってきた。