どこででも行けばネタが拾える! 新作落語は客の“あるある”話を引き出すことも

公開日: 更新日:

 彦いちは、祭りが大好きだ。きっかけになったのは2008年、岩手県内に伝わる蘇民祭だった。

「あれは、下北沢の本多劇場でSWAの定期公演があった1月末のことです。数日後に自分の独演会<しゃべり倒し>が控えていて、何をやるか決まってなかった。そこで、面白そうな祭りに参加すればネタになるのではと、ラジオの構成作家と2人で蘇民祭に参加することにしました。男たちがふんどし姿で蘇民袋を奪い合う、いわゆる裸祭りです。ふんどしだけ用意して、公演後の深夜に車で出発しました」

 場所は、奥州市の黒石寺。厳寒の早暁に、ふんどし姿の男たちが激しくぶつかり合うことで知られる祭りだ。

「県外の参加者も歓迎というので加わりましたが、面白かったですねえ。喧嘩祭りとも言われますが、本当に喧嘩をするわけじゃない。パフォーマンスみたいな感じで蘇民袋を奪い合うんです」

 有名な祭りだから、テレビのニュースで流れる。東京からもワイドショーの取材クルーが撮影に来ていた。

「僕がふんどし姿で奪い合ってる姿が、たまたま映像に写り込んじゃった。それが翌朝のワイドショーで流れたから大変です。帰りの車中で眠っている間に、知り合いからたくさんメールが入ってて、『ふんどし姿で暴れてたのは、おまえか』と。昇太兄さんは録画したというし(笑)、仲間内で大騒ぎでした」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」