どこででも行けばネタが拾える! 新作落語は客の“あるある”話を引き出すことも

公開日: 更新日:

 帰京した翌日、<しゃべり倒し>の会で祭りのリポートをしたのは言うまでもない。

「祭りの時に着けたふんどし姿のまま舞台に上がってしゃべり倒しました。久米さんの事務所、オフィス・トゥー・ワンのマネジャーが、僕を事務所に入れるかどうか決めるため見に来てた。終演後、『着物を着てる時、改めて見に来ます』と言われました(笑)」

 その後、長野県の諏訪大社の御柱祭にも参加した。全国的に有名な式年祭で、危険を顧みず、材木の上に乗って傾斜面を滑り落ちるのをニュースで見たことがある。

「地元の方は死ぬ気でやってます。僕が参加した時、脅かされましたもの。『あんた、生半可な気持ちでやったら死んじゃうよ』って」

 どこででも、行けば何かネタが拾える。これが彦いちのポリシーだ。

「新作を作る際に、SWAのメンバーと話すことでネタが膨らむんです。僕が育った鹿児島県の長島町では、小学校の給食に刺し身が出ると言ったら、メンバー全員に『そんなのねえよ』と突っ込まれた。それがもとになって出来たのが、給食の思い出をつづった『長島の月』です。聴いたお客さまは、それぞれの『給食あるある話』で盛り上がるそうです。『俺の小学校じゃこういうのが出た』とか。世代によって、脱脂粉乳、牛乳瓶、紙パックの牛乳と分かれるとか」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ