著者のコラム一覧
本橋信宏作家

1956年、埼玉県所沢市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。私小説的手法による庶民史をライフワークとしている。バブル焼け跡派と自称。執筆はノンフィクション・小説・エッセー・評論まで幅広い。“東京の異界シリーズ”第5弾「高田馬場アンダーグラウンド」(駒草出版)発売中。「全裸監督 村西とおる伝」(新潮文庫)が、山田孝之主演でNetflixから世界190カ国同時配信決定。

村西とおるも野田義治も価値紊乱者ゆえの孤独を抱えていた

公開日: 更新日:

 バブル全盛期の1988年秋。

 高級住宅街、目黒区青葉台の一角に立つ瀟洒な白亜ビルは、夜通し明かりがともっていた。AVの帝王の異名をもつ村西とおる率いるダイヤモンド映像がこのビルの主であり、スタッフの日比野正明、ターザン八木、ジェラルド、クロコダイル山本といった若者たちが社屋に寝泊まりして働いていた。

 村西とおるはこの年の夏までクリスタル映像の社員監督として活躍し、AVの歴史を変えた黒木香主演「SMぽいの好き」をはじめ、過激な作品を撮りつづけていた。

 クリスタル映像社長は、ビニ本時代の同業者だった西村忠治だった。83年、村西とおるは無修正のヌード写真集、通称“裏本”を製造販売して巨万の富を得た。ところが大がかりにやり過ぎて逮捕され、無一文で出所した。このとき知人だった西村忠治がAVメーカーを立ち上げるので社員監督になったのである。村西とおるという監督名も、西村の名前をひっくり返してこれで世の中にとおるか、という村西流の諧謔から生まれたものだった。

 クリスタル映像は、宇宙企画、VIP、サム、KUKI、ジャパンホームビデオといった大手メーカーより出だしが遅れたために、AV女優のキャスティング力が弱かった。有望な女優は、みんな先行のメーカーが握っていたのだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」