著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

在宅医療で気になることができたら大したことがないと思っても電話してください

公開日: 更新日:

 冒頭の電話の主によれば、患者さんが体調を崩し嘔吐。「なぜ吐いてしまったのか? 病気の進行なのか、感染症なのか?」と心配され、それ以降、しばしば電話をいただくように。「着替えさせてあげたいから、点滴を抜いてほしい」という連絡で、自宅に伺い、点滴を抜いたこともあります。

 この患者さんの場合、老衰に近いという面もありました。少しずつ衰弱していくのは自然な容体でもあると、丁寧に説明して納得してもらい、その上でできることを一緒に探していくようにしたのでした。

 実はこのようにこまめなご相談は私たちにとってもありがたい。次回の診察で必要な物品を届けられたり、本格的に状態が悪くなる前に往診でき重症化を防げたりと、できることが広がっていくからです。

 そのためにも当院は相談しやすい雰囲気づくりに励むと共に、患者さんやご家族が安心していただけるよう、診療チームから必ず折り返しの電話をするように努めています。

 電話によるご連絡は、患者さんはもちろん、患者さんと関係するケアマネジャーや訪問看護師と診療チームをつないだりと、在宅医療において欠かせない大切な役割を担っているのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?