【水ナスのぬか漬けと桜エビの煮物】「もったいない」から生まれた斬新な一品

木下さんの出身地、和歌山は、大阪・泉州に近い。そこの名物、水ナスのぬか漬けは大好物のひとつだ。とはいえ、通販などで買うと、たいてい余ってしまう。
「家内が捨てていいかって聞くんですよ。ダメダメと言って、考案したのがこの料理です。もともと発酵食品ですから、野菜がおいしくなっ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り742文字/全文883文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】