【珈琲西武】(東京・新宿)オムライスのボリューム感と立体感たるや!

公開日: 更新日:

 イタリアンやビストロだと緊張する人も、洋食店だと気が楽だろう。そんな店に並ぶスパゲティやオムライスなどは、どこか懐かしい味わいで、見れば途端に食欲スイッチがオンになる。その一皿がテーブルに出されたら、腹が動きだし、胃袋が喜ぶ。さあ、洋食店で腹を満たそう。スパゲティ3店とライス系3店だ。

「珈琲西武」本店は1964年に東京・新宿のメトロ会館で創業した純喫茶。昨年10月、建物の取り壊しに伴い、和をテーマにした商業ビル「ハナミチ東京歌舞伎町」2階に移転した。

 店に入ると、壁や天井を彩るステンドグラスに驚く。製作元の「松本ステインドグラス製作所」はオーダーメード専門で、重要文化財の修復なども請け負うなど世界屈指の技術力を誇る。

 カーペットやボックスシート、ソファなどは赤で統一。装飾品などは、元の店舗から移設したものと新たに設置したものがあるそうで、「“古いが新しい”を追求し続ける」というモットーを体現する。なるほど、昭和の風情だ。

 さて、看板メニューは「新宿特製オムライス」(1100円)。古くからの常連はもちろん、SNSなどでふわとろぶりを知った若い人もとりこにする。20代の記者も早速、注文。数分で初対面の時が来た。

 チキンライスの上にどっしりのった卵のボリューム感、そして立体感たるや。ライスの下には、デミグラスソースが見える。三重奏の中でも卵のインパクトは圧巻で、垂れ下がったところがぷるぷるしている。半熟は間違いない。重力でこぼれ落ちないか?

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?