国連人権理事会で問題視 日本の「報道の自由」に批判集中
![人権委のデービッド・ケイ氏(央)は来日会見でも懸念を表していた/(C)日刊ゲンダイ](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/217/672/c631578b53a48033892751b697f3ec4720171115135813481_262_262.jpg)
安倍政権の「メディア締め付け」が国際社会で浮き彫りになった。国連人権理事会は14日、約5年ぶりに日本の人権状況を審査する作業部会を開いた。米国などの加盟国から、日本の「報道の自由」についての問題が初めて取り上げられ、懸念を示す声が続出した。
ブラジルやベラルーシは、特定…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り343文字/全文484文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】