非戦を説く中学生への暴力を教師たちが笑って傍観した時代

「平民新聞」を読んでいて、いくつかの事に気がつくのだが、今回はそのうちのひとつのエピソードを語っておきたい。このシリーズの流れでは、閑話休題ということになろうか。
この週刊新聞には、学校関係のニュースはほとんど紹介されない。大学教授がこの新聞の支援者に入っていても、大学内…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,101文字/全文1,242文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】