外国人はスパイであると思え 平民新聞を狙った過剰な「露探」キャンペーン

日露戦争が始まる前、あるいは始まってからも一般新聞には「露探に注意せよ」という記事がしばしば掲載された。むろんこれは陸軍省などが、戦意高揚の一端として、意識的に流す啓蒙でもあった。そういう時に平民新聞の記事内容は意図的に露探に好意的な新聞、それは反国民的な新聞だとのキャンペーン…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,075文字/全文1,216文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】