人気の「カート乗り入れOKコース」 現地で“不可”が多い理由

公開日: 更新日:

 このところ、フェアウエーに乗用カートの乗り入れができるゴルフ場が人気だ。ボールの近くまで乗用カートで乗り付ければ、セルフプレーでもわざわざクラブを取りにいく必要もなくラクだ。特に暑さが厳しくなるこれからの季節は、フェアウエーを歩くだけでも強烈な日差しを浴びるから相当にこたえる。カートで移動できたら、体力の消耗がまるで違い、熱中症対策にもなる。

 しかし、「カート乗り入れ可能」を盛んに宣伝しておきながら、いざゴルフ場に着くと、カート乗り場のボード表示が「本日の乗り入れ×」となっているところが多いのだ。これでは話が違う。

 つい先日も乗り入れ可を謳う埼玉県のゴルフ場に行ったところ、晴天続きだというのに「今日は乗り入れできません」と言われた。そこで理由を尋ねてみた。

「乗り入れが可能かどうかは、前日の芝の状態を見てグリーンキーパーが当日判断します。プロの判断になりますので、素人はなかなか分かりづらいと思います。雨が降れば地面がぬかるみますし、太陽が照り過ぎても芝が傷みやすくなります。乗り入れが可能な日数は季節によって変わります。春と秋は比較的大丈夫な日が多いのですが、夏場は特に厳しくなります」(担当者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が