羽生クンはSMAP中居超え アスリート勢“CMギャラ高騰”の裏

公開日: 更新日:

 民放ドラマが軒並み不振のなか、朝ドラ「とと姉ちゃん」に大河ドラマ「真田丸」と、NHKドラマだけが突出した勢いを見せており、それが主演俳優のギャラに跳ね返る。高畑充希(24)は1800万円から2800万円に、堺雅人(42)は5400万円から6400万円にアップ。この額は本人に渡るものではなく、広告代理店がクライアントと交渉する際の“基準”として使われているというが、なかなかどうして驚きの金額である。

■アスリートは実績にウソがない

 勢いでいうと、不倫騒動に覚醒剤事件とスキャンダルの多かった芸能界をスポーツ界が追い抜いた感があるのも今回のランキングの特徴か。

女性自身」ランキングの男性タレント1位に輝いたのはイチロー(42)。福山雅治(47)と肩を並べているし、フィギュアスケート羽生結弦(21)もSMAPの中居正広(43)や香取慎吾(39)の4800万円を上回る5600万円に位置付けられている。

 芸能評論家の肥留間正明氏が言う。


吉永小百合や故高倉健クラスは別格ですが、たとえばベッキー騒動を見ればわかるように、企業がタレントを自社のCMに“人気”を指標にして起用するのはリスクが伴う。人気は水物だし、ひとつのスキャンダルがきっかけでCM自体が吹き飛ぶ可能性すらある。その点、テニス錦織圭など世界を舞台に活躍しているアスリートは実績にウソがない。タレントのようにテレビの中だけじゃなくて、成績を残せばネットやテレビ、一般紙、スポーツ紙はもちろん、雑誌などでも報じられるため、その宣伝効果たるや絶大です。五輪でメダルを取ればさらに箔がつく。リオ五輪で注目は水泳男子の萩野公介瀬戸大也、女子の池江璃花子。そして陸上のケンブリッジ飛鳥。ケンブリッジは日本人初の9秒台をたたき出せば国民的スターになる。メダルを逃しても帰国後は引っ張りだこでしょう。これからはアスリートという“タレント”の時代です」

 芸能人たちは五輪で注目される選手の姿を見て、戦々恐々なのかも知れない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  4. 9

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 10

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走