著者のコラム一覧
井上トシユキITジャーナリスト

1964年、京都市生まれ。同志社大学文学部卒業後、会社員を経て、98年からジャーナリスト、ライター。IT、ネット、投資、科学技術、芸能など幅広い分野で各種メディアへの寄稿、出演多数。

炎上商法も巧拙はっきり…太田房江氏は大阪北部地震で墓穴

公開日: 更新日:

 いまだに頻発する炎上騒動。投稿の深読み、裏読みが疑心暗鬼を生み、誤解を招かぬようストレートなワードを使えば、逆に読む人の気分を損ねてしまう。

 たとえば、元大阪府知事、現参議院議員の太田房江は、大阪北部地震に関連して、国土強靱化が進んでいないことの「追及のチャンス」と浮ついたワードを使ったことで炎上してしまった。「国土強靱化のための整備を急がせる必要がある」というように、追及のチャンスを言外ににおわすのであれば問題はなかったはずだ。

 おそらくは、有権者を含めて誰もが閲覧可能なSNSのコメント欄ということで、オーディエンスまで視野に入れたわかりやすい言い方をしたのだろう。それがアダとなり、復旧や救援活動に忙殺されていた府市の職員や被災者、それに肝心のオーディエンス=有権者の不興を買ってしまった格好だ。

 パワー・トゥ・ザ・ピープルを目指し、情報の流通経路や熟議の場を庶民の手に取り戻せと高らかにうたって広まったインターネットだが、表現の巧拙や難易によって要らぬ揉めごとに悩まされることになるとは、やはりデジタルとアナログ、コンピューターと人間とは、本質的に相いれないものだとの思いを強くする。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  5. 5

    中森明菜が小室哲哉、ASKAと急接近! “名曲製造機”との邂逅で「第2の黄金期」到来に期待

  1. 6

    「色気やばい」山﨑賢人のタバコ姿が大反響 韓国で路上喫煙の宮根誠司との反応に“雲泥の差”

  2. 7

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  3. 8

    中野サンプラザ、TOC、北とぴあ…都内で建て替え計画が相次ぎ頓挫する理由

  4. 9

    岩井明愛・千怜姉妹が大ピンチ!米ツアーいまだポイントゼロで「リシャッフル」まで残り5試合

  5. 10

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”