「天狗党」 日本人はだまされやすい民族であることを痛感

公開日: 更新日:

1969年 山本薩夫監督

 幕末に暴れ回った水戸天狗党と彼らに関わった男の生きざまを描く。先週、KADOKAWAからDVDが発売された。

 常陸国の百姓・仙太郎(仲代達矢)は租税の減免を願い出たことで代官の怒りを買い、百叩きの仕置きを受ける。このとき仙太郎は水戸天狗党の加多(加藤剛)に随行していた甚伍左親分から水と銭を与えられることに。自分を痛めつけた北条の喜平を恨む仙太郎は侠客の道に入り、甚伍左と再会。甚伍左の頼みで彼の娘(十朱幸代)に届け物をした際、乱暴をはたらく喜平の手下を殺害。その場に現れた加多らとともに喜平を斬り殺した仙太郎は天狗党に加わって戦功を挙げる。

 その一方で天狗党は内輪揉めをしていた。加多は仙太郎に吉村という同志を斬るよう命令。仙太郎はためらいながらも、吉村の側近となっていた甚伍左の制止を振り切って暗殺を遂げる。無学の仙太郎は何が正義か分からない。冷徹で差別的な天狗党に不信感を抱くが、それでも加多を信じようとする。やがて天狗党は筑波山から進軍。京都を目指すのだった……。

 水戸藩は2代藩主の水戸光圀(黄門)が「大日本史」を編纂したこともあり、尊皇の気風が強かった。その影響から尊攘思想を実践すべく急進グループが結成され、百姓や他藩の侍を加えて数千人の天狗党となった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に