売り言葉に買い言葉 談志に「何が飛んできても知らねえ」

公開日: 更新日:

 1983年6月、柳家小さんは、落語協会を脱会した立川談志を破門した。

あの兄さんはその日の気分で、言うことがコロコロ変わるんだよ。それで周りが振り回されちゃう。俺が仲裁に入った時、素直に謝っときゃ、小さんは談志一門の独立を認めた上で、師弟関係はそのまま続いたと思うよ」

 立川流創設から2年後の1985年10月、談志の弟子の談生が落語協会に戻る一件でも、談志は気分屋の一面を現した。

「談生が俺んとこへ来て、『落語協会に戻って寄席に出たい』と言う。『師匠とは話がついてます』って。小さんに話を通したら、『おめえが面倒見てやれ』と言われた。それで弟子にしたわけだ。すると間もなく、談志兄貴から電話があった」

 馬風は、「弟子を引き取ってくれてありがとう」と、礼を言われるものと思った。もっともである。

「ところが、いきなり喧嘩腰で、『おまえ、俺が破門したやつを弟子にするのか』と怒ってる。驚いてさ。『いや、兄さんとは話がついてると言うから引き受けたんだ』と弁明したけど聞かねえや。『違う。俺は談生を破門したんだ。そいつを引き取るってことは、俺に喧嘩を売ることになる。てめえがそういう了見なら、商売できなくしてやるぞ!』と怒鳴った。さすがにこっちもカーッときたよ。思わず啖呵を切った。『この野郎。てめえこそ、街歩いてる時、何が飛んできても知らねえぞ!』って電話を叩っ切った」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」