著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

嵐のSNS解禁 音楽配信のメリットは代表曲を選ぶ指針になる

公開日: 更新日:

 スポーツ紙を中心に絶えまなく伝えられるジャニーズ話。故・ジャニー喜多川氏から育成を託された滝沢秀明率いるジュニアが次々と舞台に立つ様子などが定期便のように届く。そのたびに新グループ名とメンバーの紹介が並ぶ。最近はグループ名に大文字・小文字を織り交ぜたメディア泣かせ(間違えやすい)の名前が多い。昔はシンプルで覚えやすかった。「少年隊」「シブがき隊」「V6」。極めつきは漢字1文字の「嵐」。

 名前通りに芸能界に旋風を巻き起こした嵐も解散まで1年余りになった。CDデビュー20周年になる3日、5人揃って会見。新たに5月に新国立競技場でのコンサートを発表した。東京五輪の前に競技場を初めて使用する嵐。初の快挙である。今後も「初」「1位」の冠がどれだけ載るか、記録ずくめの1年になるだろう。

 SNSによる楽曲の配信も開設した。予想通り待ちかねていたファンが殺到。開設12時間でフォロワー数140万人を突破。SNSの世界でも嵐が席巻するのは確実。まさに有終の美を飾る嵐だが、やがて伝説のグループとして語り継がれていくことになる。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差