医師・森田豊さん “白い巨塔”を去った日が人生の分岐点に

公開日: 更新日:

森田豊さん(医師・ジャーナリスト 56歳)

 テレビでも活躍する医師・ジャーナリストの森田豊さん。医師として分岐点となった「その瞬間」はドラマ立ち上げから監修を務める「ドクターX」のストーリーの下地となった“白い巨塔”を去った日だという。

 祖父も父も医者で、父からは「大学に残って研究を続け、医学の発展のために尽くし、最終的には教授職へ」とアドバイスされてきましたから、研究論文をたくさん書き、キャリアを積んで頑張っていました。

 仕事以外も「医局のためならなんでもします」のスタンスで、論文の下調べ、学会のお供、ゴルフの送り迎えまでやりました。教授回診では教授を先頭に、僕は三歩下がって歩き、研修医たちにはその後ろを歩くように指導して。それこそ「白い巨塔」の世界。だから当時の僕は「ドクターX」の大門未知子とは真逆でした。

■総合病院の部長職に移って一変…

 今から約15年前に、「自分の進むべき道は、違うのでは」と疑問を持ち、白い巨塔の中で努力をしていくことに魅力を感じなくなって。それよりも、「患者一人一人のために貢献すべき」と、医者の原点に立ち返り、それまで所属していた医局を辞めて、総合病院の部長職に思い切って移ったんです。

 私の「その瞬間」は、白い巨塔を離れた日。移籍したその日から、大きく自分自身が変わりました。

 それまでは上司には絶対服従でしたけど、総合病院では10歳上の先生に対しても、「そんなことは患者さんのためにならないので、私はいたしません」と言うようにしたんです。辞めさせられてもいいと覚悟し、タテついてました。大門未知子ほど過激じゃないですが(笑い)。

 年配の医者が辞め、若い医師が増えた頃に僕の体制になったので、誰もが意見を言えるように改革しました。年功序列をやめ、患者のためなら研修医であろうと10年目の医者であろうと同じように発言、指摘できる環境づくり。そしたら若い医者が生き生きとしてきましたし、安全性も高まったように思いました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?