著者のコラム一覧
大高宏雄映画ジャーナリスト

1954年浜松市生まれ。明治大学文学部仏文科卒業後、(株)文化通信社に入社。同社特別編集委員、映画ジャーナリストとして、現在に至る。1992年からは独立系を中心とした邦画を賞揚する日プロ大賞(日本映画プロフェッショナル大賞)を発足し、主宰する。著書は「昭和の女優 官能・エロ映画の時代」(鹿砦社)など。

菅田×小松「糸」のヒットは必然?“歌謡映画”から読み解く

公開日: 更新日:

菅田将暉と小松菜奈、榮倉奈々の新境地

「糸」は、平成元年に生まれた男女2人がたどる恋愛模様を軸に、平成から令和に至る時代を重ねていく構成をもつ。ただ一見すると、話が詰め込み過ぎの感を抱く人もいるかもしれない。確かに、難病、DV、貧困から東日本大震災まで多くの筋書きが盛り込まれている。

 泣かせる場面もふんだんに用意されており、少々、観客に迎合的な印象もあったように思うが、筆者はこう感じた。てんこ盛りのような話の展開から、少し視点をズラしながら一点集中的な見方をしてみると作品の骨格がまるで違ってくる。そのポイントが、主演の2人、菅田将暉小松菜奈、そしてもう1人、重要人物を演じた榮倉奈々の新境地ともいえる熱演だ。これがとても新鮮であった。

 菅田の演技力は、すでに若手実力派俳優として折り紙つきだが、本作の彼が見せた相手を思いやる優しさのしぐさや言葉の数々には、つくづく感心させられた。人間と人間が織りなす大切でかけがいのない心の通い合いが、彼のときにあふれ出る涙とともに広がっていくかのような感動があった。

■“かつ丼シーン”は見もの

 小松には彼女が出演した作品史上、もっとも印象深いシーンがあった。ヒントだけをいっておけば、それは何と異国の地でかつ丼を食べるシーンだ。かつ丼は菅田との約束が破れ去っていく象徴でもあった。榮倉は成長した。相手への思いと、別の男への思いを断ち切れない心の性(さが)が、病を介したなか、見事に演じ分けられていた。少し早いが、円熟期に入ったかのような彼女の入魂の演技に筆者はとにかくうれしかった。

 往年の歌謡映画がなぜ作られたかといえば、歌の人気もさることながら、主演や脇の俳優たちを支持する若者が多かったからだ。「糸」は俳優の人気によって成立している作品である点においても、王道の歌謡映画に見えて仕方なかった。古いタイプの映画といえるかもしれないが、企画の発端に強烈なインパクトをもつ歌があり、そこから派生した話を、人気、実力を兼ね備えた俳優が組み立てる。それらの要素によって、ヒットを形作る作品もあっていい。

 正直に告白してしまえば、筆者は何度も泣かされた。あまりに飛び飛びの涙になるので、もっと順序立てて泣かせてくれとも思ったが、いつの間にか3人の演技に引きずり込まれていく自身がいた。歌謡映画に栄光あれ、である。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  1. 6

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  2. 7

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  3. 8

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 9

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  5. 10

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性