著者のコラム一覧
荒木経惟写真家

1940年、東京生まれ。千葉大工学部卒。電通を経て、72年にフリーの写真家となる。国内外で多数の個展を開催。2008年、オーストリア政府から最高位の「科学・芸術勲章」を叙勲。写真集・著作は550冊以上。近著に傘寿記念の書籍「荒木経惟、写真に生きる。荒木経惟、写真に生きる。 (撮影・野村佐紀子)

<7>「電通だったら遊んでられる」大学の先輩の誘いで入社

公開日: 更新日:

「アイツは面白いから」と、ある役員が入れてくれたらしい

 その頃の入社試験は、まだゆるかったからね、カメラマンは筆記試験とかもなかったんだよ。面接は、オレ、口うまいからさ(笑い)。実技は三つあって、一つは果物とかなんとかの形をした光りものがいっぱい置いてあって、それを構成して4×5(カメラ)で1枚撮る。4×5なんて学生時代に1回しか使ったことないからさ、試験についてくれた写真部のカメラマンに絞りとか手伝ってもらってね。試験で見るのは構成力と色彩だと思ったから、テクニックはなくても大丈夫だって思った。もう一つは、スタジオで女の顔をモノクロで撮るテスト。近づけるだけ近づいてアップで撮って、それで全部通した。

 三つ目の試験は、1時間銀座をブラブラ歩いて、フィルム1本撮って来いって。そういうのは得意技だからね。一回りしてくればいいんだから。街の写真だけど撮ったのは、ほとんど女ばかりだったね(笑い)。面接では全員が反対したらしいけど、一人だけ優秀な重役が、アイツは面白いから入れとけって言ってくれたらしいんだ。だから入れたんだって、後で聞いたけどね。

■おふくろは「なんで運送会社なんかに就職するのか」と

 おふくろはさ、「もう、なんで運送会社なんかに就職するの」って言うんだ。三ノ輪のうちの前の道路を“マル通”ってかいてあるマークのトラックが通っているのを見ているからさ。車の運転もできないのに、なんでノブは運送会社に入るのかって(笑い)。

(構成=内田真由美)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ