著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

個性溢れるタレント文化人 成否のカギを握るのは視聴者だ

公開日: 更新日:

 ネットの時代だったら、爆発的な人気を呼んだと思うが、当時でもテレビ出演効果で銀座4丁目交差点近くの会社は大繁盛。その子社長の顔を描いた大看板は名所となり写真を撮る人や待ち合わせに使う人も現れた。今でも「SONOKO」の名が受け継がれている。

 ジャンルは違うが鈴木さんとかぶるのが岡田晴恵・白鴎大学教授だ。鈴木氏が「美白の女王」なら岡田氏は「コロナの女王」と呼ばれている。昨年来、コロナ一色になった情報番組のなか、テレ朝系「モーニングショー」に連日出演し、注目される存在となった。

 感染症などの著書も多いが、一見、普通のおばちゃんに見える親しみやすさ。ファッション、化粧まで常にネットで騒がれていた。鈴木氏と違うのは、専門家の解説にもかかわらず「信頼性に欠ける」といった批判的な声がネットにあふれたことだ。

 言葉の誤用・誤読は慣れないテレビ出演の緊張感で割り引くとしても、素人が聞いても「?」と思う発言も多かった。代表的な例が医師でも研究者でもないのに治験中のアビガンを「早くに投与すべき。錠剤で飲みやすいから」と根拠も示さず強調。「感染者用に『さいたまスーパーアリーナ』を使うべき」とも訴えていたが、トイレ・照明・音などの諸問題をどうクリアするのかは触れられていなかった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ