著者のコラム一覧
伊藤さとり映画パーソナリティー

映画コメンテーターとして映画舞台挨拶のMCやTVやラジオで映画紹介を始め、映画レビューを執筆。その他、TSUTAYA映画DJを25年にわたり務める。映画舞台挨拶や記者会見のMCもハリウッドメジャーから日本映画まで幅広く担当。レギュラーは「伊藤さとりと映画な仲間たち」俳優対談&監督対談番組(Youtube)他、東映チャンネル、ぴあ、スクリーン、シネマスクエア、otocotoなど。心理カウンセラーの資格から本を出版したり、心理テストをパンフレットや雑誌に掲載。映画賞審査員も。 →公式HP

いじめ問題を若者と考えるために…話題作「少年の君」が提示するもの

公開日: 更新日:

(編注:若干のネタバレを含みます)

 静かながら確実に名を広げている映画が公開中です。それは第39回香港電影金像奨では作品賞・監督賞・主演女優賞を含む8冠受賞、更に第93回アカデミー賞国際長編映画賞にノミネートされた「少年の君」という作品です。

 監督は、「インファナル・アフェア」(2002)などに出演する香港の名優、エリック・ツァンの息子デレク・ツァン。前作「ソウルメイト/七月と安生」(2016)では幼なじみで対照的な女の子2人の繋がりと掛け違っていく人生の歯車を繊細に綴っていったのですが、今作は前作で主演を務めたチョウ・ドンユイが社会の渦に巻き込まれながら這い上がろうとする主人公を熱演しています。

■壮絶ないじめ、孤独と一筋の救済を描く

 物語は、学校で起こった同級生の自殺事件から幕を開け、クラスメイトだった高校3年生のチェン・ニェンは厳しい進学校内でのいじめについて目を背けられなくなります。陰湿ないじめはチェン・ニェンへと移り、出稼ぎ中の母親にも言えないまま彼女は孤独や苦痛と闘うことに。そんなある日、ひどい暴行を受けている不良少年シャオベイを救ったことから、チェン・ニェンはストリート・チルドレンのシャオベイの家で宿題をするようになり、自然と惹かれ合い、まるで光と影のように寄り添い始めるのです……。

 いじめを告発した結果、いじめられるという連鎖の世界で、どんなにひどいいじめを受けても力強い眼差しで立ち上がるチェン・ニェンを演じたチョウ・ドンユイは、中国では“13億人の妹”という愛称で親しまれていますが、劇中、彼女が本物の髪をいじめっ子達から切られるという痛ましいシーンが映し出されます。

 けれどその後、慈しむようにシャオベイが変わり果てたチェン・ニェンの頭を綺麗な丸刈りにし、自らの頭にもバリカンを入れ、一緒に坊主になって傷付いた心を愛で包み込んでいくのです。まさに目を覆いたくなるシーンの後に、愛する人が居場所として存在し、抱きしめるという緩急のある救済の構成。

 そんな不器用だけれど愛情溢れる不良少年シャオベイを演じるイー・ヤンチェンシーは、国民的アイドルTFBOYSのメンバーという正真正銘のトップスター。このような人気スター2人を主演に起用したことも相まって、本国では老若男女幅広い層が映画館へと足を運び、250億円近い興行収入を記録しました。

映画を超えて、素顔でいじめと向き合うこと

 さらに興味深いのは、映画の冒頭とラストに、「この映画がいじめ問題の抑止になることを願う」「子供たちを救おう」というような趣向のメッセージが映し出されます。

 ラストではイー・ヤンチェンシーが自ら顔出しで発言しているのですが、この手法は高校を舞台にしたNetflixオリジナルドラマシリーズ「13の理由」(2017-20)でも使われ、登場人物を演じる俳優たちが冒頭に顔出しで「自殺などをテーマにしているのでドラマを見て苦しくなったら見ないほうがいい」「信頼出来る大人と見て欲しい」「誰かに悩みを相談したくなったら専用サイトにアクセスして」と語ります。

 このように俳優がリアルな姿で語りかけることで、若者たちにいじめはフィクションではなく現実に起こっている問題だと認識してもらい、悩みを誰かに打ち明けることや、いじめはいけないと気付いて貰おうと配慮をした上で製作されているのです。

 確かに辛いシーンばかりでは子供達は映画を見たいと思わないはず。であれば、子供が見たいと思うキャスティングと恋愛も取り入れたドラマティックな構成にして、いじめの実態を散りばめながらいじめを減らす方法を一緒に考える物語作りを。「少年の君」は製作スタッフ皆がそんな思いから生み出していった気がします。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  4. 4

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  5. 5

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  1. 6

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 7

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  3. 8

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    六代目山口組・高山若頭の相談役人事の裏側を読む

  2. 2

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  3. 3

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  1. 6

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード

  2. 7

    “路チュー報道”STARTO福田淳社長がフジ新取締役候補というブラックジョーク…堂本光一も痛烈批判

  3. 8

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 10

    ダウンタウン浜田雅功“復帰胎動”でまたも「別人疑惑」噴出か…中居正広氏「病後復帰」では陰謀論がワンサカ