NHK紅白の苦悩と呪縛…高齢者を切り、多様性うたい“勝ち負け”つけた中途半端さを識者が指摘
2年ぶりに有観客で行われた「第72回NHK紅白歌合戦」。会場はNHKホールが改装中のため、東京国際フォーラムに変更。今回、NHKが掲げたテーマは「Colorful~カラフル~」は多様性を意識してのことだという。司会の総合・紅・白の区分は廃止され、大泉洋(48)、川口春奈(26)、和久田麻由子アナ(33)は、3人で全出演者を応援するスタンス。五木ひろしら常連の演歌歌手は出演せず、音楽配信市場で話題となった若手を出演させるなど、若者視聴を意識した改革も話題となった。企画コーナーを除き43組の歌手が紅白に分かれて熱唱し、紅組が優勝したが、コラムニストの桧山珠美氏はこう話す。
■若者向けキャスティングの是非
「明らかに高齢者を切って、若者の方を向いたキャスティングでしたね。個人的にはソコソコ楽しめましたが。審査員も大河ドラマや朝ドラの関係者ばかり。本来、あそこには大谷翔平とかが座っていないといけないのにソデにされていて、『国民的歌番組』のブランド力の低下を感じました。そもそもカラフルだとか多様性だとかをうたいながら、最後は紅白で勝ち負けをつけるあたり、“あれだけ言っておいて何だったんだ”という気持ちになってしまった。優勝旗の授与もなし。全体的に中途半端さが目立ち、NHKの苦悩を感じさせましたね」