毒蝮三太夫さん 87歳でも元気な秘訣「流れのままに生きていたい。若い人の見本にならなきゃ」

公開日: 更新日:

毒蝮三太夫さん(俳優・87歳)

 87歳にしてますます元気な毒蝮三太夫さんは「70歳からの人生相談」を刊行。死ぬまでにやりたいことは「とくになし!」と言いながらも実はたくさんあった。元気でいる秘訣も語ってくれた。

 ◇  ◇  ◇

 俺は流れで生きているから、死ぬまでにこれをやりたい、やっておかなきゃってことはないんだよ。そういう目標に縛られるのも嫌な性格だからね。流れのままに生きていたいんだ。

 山岡荘八っていう昔の小説家が書いた「徳川家康」の全巻を30年くらい前に買ったけど、いまだに本棚に置いてあるまんま(笑)。買った時は「定年したら読もうかな」と思ってたけど、1ページも読んでない。全巻だと横幅1メートルはあるかな。重たいんだよ。上から落ちてきたら死ぬよ。家康は大河ドラマでやってるから今読もうか迷ってる。「どうするマムシ」だね(笑)。これを読むのが死ぬまでにやりたいことくらいだよ。でも、絶対に読まないだろうね(笑)。

70歳からの人生相談」には高齢者だけでなくて、介護している中年や介護福祉士からの悩み相談も載ってるんだよ。今は少子化と、待遇が悪いので介護職をやる若者が減ってるから、海外の人に介護職を頼んだりしてるでしょ。介護職を増やすために、介護したくなるような年寄りにならないと、これから年寄りになる人は大変だよ。

 今、働く世代がどんどん減って年寄りが増えてバランス悪いでしょ。少子化をどうにかするために子供をつくって育てやすい環境をつくるのが大事。そのためにも俺たち年寄りが若い人から「ああいう年寄りになりたいな」って見本にならなきゃダメ。今は見本になれる年寄りが少ないのかね。見本がいなくてイヤなジジイ、ババアばかりだったら、若者は「年寄りになりたくない」と思っちゃうもん。

「結婚して子供を育てて、いいおじいちゃんになりたいな」と憧れられるおじいちゃん、おばあちゃんがたくさんいないとね。それが年寄りの介護をやる人が増える理由でもあると思うんだ。

 今の70代の人は大変だと思うよ。親に気を使い、お金も使い、子供や孫にも気を使い、お金も使って、自分のために時間とお金を使えないんじゃないの? ストレスや悩みが多いと思うよ。日本は平和だって言うけど、心の中は満たされてないよね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?