NHK大河「どうする家康」にもう一つの楽しみ方 日本国憲法の理想と現実が裏テーマ?

公開日: 更新日:

来年の裏テーマは「女性天皇」か

 家康が夢見る「戦なき世」は、さしずめ憲法の平和主義だが、そんなのは絵空事だという反論も登場する。関ケ原の戦いで敗れ、捕らわれた石田三成は、第45話で家康に向かってこう吠える。

「思い上がりもはなはだしい。あなたこそ戦乱を求むる者。戦なき世などなせぬ。まやかしの夢を語るな」

 これなどは改憲論と読める。果たして、脚本の古沢良太やNHKは憲法論争をイメージして制作したのだろうか。「かなりうがった見方になりますが」と断ったうえで、ある放送作家はこんな推測をする。

「大河ドラマの企画は放送の数年前に決まるのですが、故安倍元首相が旗振り役になって、今年あたりは改憲の動きが激しくなると読んで、それにぶつけたと考えることはできます。安倍さんの横死で流れは変わりましたが、『どうする家康』は日本国憲法の理想と現実が裏テーマとみてもいいんじゃないですかね」

 家康は大坂城攻めでは大筒で天守を砲撃するが、岸田首相が憲法を歪曲して進めているミサイルによる敵基地攻撃能力はこれだ。

 さて、来年の大河ドラマ光る君へ」は、源氏物語の作者・紫式部の生涯を描く。果たして裏テーマはあるのか。平安時代の宮廷と貴族のドラマだから、「女性天皇」をめぐる賛否やエピソードかも。

 来年は「愛子天皇」が話題になりそうだし、岸田首相は皇位継承を議論する会議を設置すると発表している。タイミングはいい。

(コラムニスト・海原かみな)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ