著者のコラム一覧
本多正識漫才作家

1958年、大阪府生まれ。漫才作家。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめ、テレビ、ラジオ、新喜劇などの台本を執筆。また吉本NSCの名物講師で、1万人以上の芸人志望生を指導。「素顔の岡村隆史」(ヨシモトブックス)、「笑おうね生きようね いじめられ体験乗り越えて」(小学館)などの著書がある。新著「1秒で答えをつくる力──お笑い芸人が学ぶ『切り返し』のプロになる48の技術」(ダイヤモンド社)が発売中。

“朝の顔”として活躍する博多華丸・大吉を見るたび、初めて会った頃の素朴な2人を思い出す

公開日: 更新日:

 2月10日、福岡PayPayドームで開催された「博多華丸・大吉 presents 華大どんたく supportedバイ 洋服の青山」。チケットは完売、3万4000人超の観客を動員し、明石家さんまさんを筆頭にナインティナイン中川家千鳥かまいたちなど人気者48組80人のお笑い芸人が大集合。結成33周年イベントは大成功を収めました。

 さんまさんが「あんなに前から(スケジュールを)押さえられて」とネタにしていましたが、当日は東京、大阪からの「芸人大移動」だったことでしょう。イベントの最後には大運動会もあり、出演者の拘束時間も長時間に及び、「愛と人脈の総力戦」とコメントにもありましたが、これだけのメンバーを集めるにはやはり本人たちの日頃の行動や付き合い方が大きく影響していると思います。

 後輩の面倒見もよく、特に大吉くんはナイナイの岡村くんやキンコン西野くんをはじめ多くの芸人からの相談にも乗っているようで「大吉さんのおかげです」「大吉さんに言われたんで」という話をよく耳にします。

「あさイチ」(NHK)で全国の“朝の顔”となった2人ですが、地元福岡を大切にする郷土愛にあふれ、今でも平日は東京、週末は地元福岡で仕事をこなす日もあり、まるで国会議員のような忙しさです。そんな彼らのスタートは福岡大学の落研。コンビを組み、大学を中退。福岡吉本の1期生として入所し、デビュー5年後には福岡の中高生に大人気の「ローカル芸人」になっていました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    泉ピン子が終活をやめたワケ「渡る世間は(水原)一平ばかり!」スペシャルインタビュー

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在

  5. 5

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  1. 6

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  2. 7

    イスラエルにあなたの年金が流れていく…厚労省「ジェノサイド加担投資」引き揚げ“断固拒否”の不可解

  3. 8

    坂本花織の世界選手権66年ぶり4連覇に立ちはだかる…国際スケート連盟の「反トランプ感情」

  4. 9

    カーリング日本女子が到底真似できない中国の「トンデモ強化策」…世界選手権では明暗クッキリ

  5. 10

    公表された重点施策で露呈…JR東海の株価低迷と時代遅れの収益構造