「もはや戦後ではない」は、誇らしげな復活アピールではなかった

ジュリアナ東京のお立ち台ギャルをバブル時代の光景とするのは時期がずれているので間違い、と先週、物申した。
今回もまた物申すの巻。
「もはや戦後ではない」
いままでに何度も登場する歴史的コピーである。
1956(昭和31)年7月17日、政府が経済白書…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り822文字/全文963文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】