著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

全摘だと生活一変 食道がんで治療後の食生活を守る選択肢

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルスの感染予防で在宅勤務をしている人の中には、酒量が増えた人がいるようです。お酒をよく飲む人が注意したいがんというと、肝臓がんをイメージするかもしれませんが、違います。要注意は、食道がんです。

 そんな食道がんとの闘病を告白したのが、音楽ユニット「ALICE IN MENSWEAR」のギタリストKOJIさん。公式サイトによると、「5月の末くらいから物を飲み込む時に飲み込みにくくなるという違和感」があったそうで、胃カメラ検査の結果、食道がんと診断されたといいます。

 食べ物の飲み込みにくさやつかえは、食道がんの典型的な症状。HPには診断までの過程で「食道がんか逆流性食道炎の可能性がある」と書かれています。

 注意したいのは、胃酸が逆流する逆流性食道炎の症状は、胸やけやゲップ、胃痛など。逆流性食道炎で、飲み込みにくさが生じることは、まずありません。こうした症状なら、まず食道がんを疑うべきでしょうが、逆流性食道炎があると、結果として食道がんを生じやすいことが分かってきました。「たかが逆流性食道炎」と軽くみないことが大切です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された