膵臓がんリスクが2倍近くも増える…「歯周病」の恐ろしさ

公開日: 更新日:

「前出の通りジンジバリス菌には、ほかの細胞内に入り込む能力があります。それによって、血液脳関門を突破し、脳の中に入り込むのです。ジンジバリス菌は脳のアミロイドβの沈着を促し、アルツハイマー型認知症のリスクを上げます」

 ある研究では、アルツハイマー型認知症で亡くなった10人中4人の脳にジンジバリス菌の毒素LPSが検出され、アルツハイマー型認知症でなかった人の脳からは一人も検出されなかった。

 さらに、アルツハイマー型認知症で亡くなった人の海馬にはジンジバリス菌のLPSが存在していたことを突き止めた研究報告もある。

 歯周病が歯や歯の土台にダメージを与え、咀嚼力を低下させるのも、健康長寿を考える上では大問題だ。

「食べられるものが限定され、栄養面に偏りが出ます。軟らかく煮込んだ料理しか食べられなくなると、ビタミンA、C、Eといった抗酸化物質を取りにくくなる。すると体内の酸化ストレスが増え、慢性炎症が起こりやすくなるのです」

 がんはステージによっては治療が難しく、アルツハイマー型認知症はいまだ治療薬がない。一方、歯周病は予防や治療で進行を抑えられる。がんや認知症をはじめとする重大病のリスクを減らせるのだ。このチャンスを逃してはいけない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?