そして、ポールとリンダ夫妻は本格的な菜食主義を選んだ
2人は、肉類はもちろん、魚類も取らない菜食主義者になりましたが、子どもの食育についてもリンダは明確に答えており、ポールとの間にもうけた子どもたち全員(1男2女)をベジタリアン食で育てたようです。
リンダは、その後、ベジタリアン向けの料理本の執筆、冷凍食品の開発、監修なども手掛けることになります。ちなみに、ポールとの間に生まれた娘ステラは後年、ファッションデザイナーになりますが、彼女の作る服には動物の皮革は一切使われていません。
■健康リスクを高める赤身肉の過剰摂取
さて、ここで肉類の摂取と健康について考えてみましょう。肉類摂取の悪影響を語る時、まず挙げられるのが、動物性脂肪酸です。確かに動物性脂肪酸の過剰摂取は、がん、心臓疾患、糖尿病、高血圧などのリスク要因です。特に赤身肉は、大腸がんのリスクを高めます。ある米国のがん研究機関では、赤身肉の摂取量は1日80グラム以内にすべきとしています。
現在では、日本人も肉類摂取過多の人が増加傾向にあります。すぐに食生活を転換するのは難しいかもしれません。私自身、ポールとリンダのような完璧な菜食主義を強く勧める考えはありません。
しかし、患者さんへの健康指導として、1週間21食のうち、特に夕食においては、肉食過多にならないように主菜は肉と魚を1日おきに交互に取るよう進言しています。
1日平均80グラム以内の赤身肉摂取は実現できるはずです。