成功するのか? 絶滅オオカミ“野放し”で鳥獣被害防止構想

全国の農家が悩まされているシカやイノシシによる鳥獣被害。収穫直前の農産物を根こそぎ食べられてしまう。そこで“天敵”であるオオカミを山林に放ち、シカやイノシシを駆除するという仰天構想が進んでいる。実際、海外では成功例があるというからビックリだ。
「赤ずきん」「三匹の子豚」な…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り906文字/全文1,047文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】