河合敦さん<4>江戸川区の高校で生活指導主任を任され…

東京都の教員になって8年目の春、異動で普通校の教壇に立つことになった。
「江戸川区にあるその高校は、けっこうヤンチャな子が多くて、進学率は3割ほど。主に専門学校を目指す子がほとんど。ボクは最初の3年間、担任を任され、次の4年間は生活指導部でした。これが、けっこう大変でした…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り928文字/全文1,069文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】