著者のコラム一覧
植草美幸恋愛・婚活アドバイザー

恋愛・婚活アドバイザー。1995年、アパレル業界に特化した人材派遣のエムエスピーを創業(現・代表)。そこで培われたコーディネート力と実績を活かし、2009年、結婚相談所マリーミーをスタート。業界平均15%と言われる成婚率において、約80%の高い成婚率(※)を誇り、成婚件数 も1000件以上を数える。著書は「ワガママな女におなりなさい 『婚活の壁』に効く秘密のアドバイス」(講談社)、『「良縁をつかむ人」だけが大切にしていること』(諏内えみ氏との共著、青春出版社)、「結婚の技術」(中央公論新社)、「なぜか9割の女性が知らない婚活のオキテ」(青春出版社)など多数。(※)成婚退会者数÷全体退会者数で算出。

婚活コーデは重要…「スーツ」「小さな花柄」を着る女性にお断りが続く理由

公開日: 更新日:

 婚活コーデは、お見合いの結果に大きく影響します。まず女性のスーツスタイルはNG。スーツは元々ビジネス仕様なので、女性特有の柔らかさや優しさが出るものではなく、婚活においてはTPOから外れます。

 スーツでも例えばシャネルのように、ツイードのノースリーブ+ショートジャケットのような60年代70年代調のコンサバスタイルであれば、女性らしくスタイルがよく見えますし、その素材感や色使いも好まれます。特には、ウエストとヒップのボディーラインがわかる程度の上品なものが人気です。

 男性もお見合いでは、シャツにネクタイをしてポケットチーフで挑みますが、初デートでは同じような格好はNG。スーツはどうしても堅苦しいイメージと、ビジネスモードになるからです。

■小さい花柄のワンピーススタイルはなぜお断り?

 また女性に多いのが、小さい花柄のワンピーススタイル。これはお断りが多いです。理由は、50代や60代もよく着ている定番の柄なので、初対面の男性からは「色気がない」「おばさんくさい」という印象になってしまうようです。婚活は本来、26歳が一番のボリュームゾーンです。再婚になれば40代50代も多いですが、20代30代が大半なので、やはりかわいらしさや女性らしさが求められてしまいます。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…