著者のコラム一覧
植草美幸恋愛・婚活アドバイザー

恋愛・婚活アドバイザー。1995年、アパレル業界に特化した人材派遣のエムエスピーを創業(現・代表)。そこで培われたコーディネート力と実績を活かし、2009年、結婚相談所マリーミーをスタート。業界平均15%と言われる成婚率において、約80%の高い成婚率(※)を誇り、成婚件数 も1000件以上を数える。著書は「ワガママな女におなりなさい 『婚活の壁』に効く秘密のアドバイス」(講談社)、『「良縁をつかむ人」だけが大切にしていること』(諏内えみ氏との共著、青春出版社)、「結婚の技術」(中央公論新社)、「なぜか9割の女性が知らない婚活のオキテ」(青春出版社)など多数。(※)成婚退会者数÷全体退会者数で算出。

婚活コーデは重要…「スーツ」「小さな花柄」を着る女性にお断りが続く理由

公開日: 更新日:

 30代後半や40代以上で婚活をする女性なら、同世代の“お母さん”と同じにみられては対象外になるのです。男性が45歳で女性が39歳でも、お見合いの感想を聞くと「服がおばさんでした」という答えるケースが多く、特に小さい花柄のワンピースを着ている女性はたいてい「子供が2人くらいいるお母さんみたいだった」とお断りされてしまっています。
 逆に大きな花柄(チューリップやひまわり、バラ)や、白地に大きな柄のデザインなら、男性にもわかりやすく派手な印象を与えるのでマイナスにはなりません。印象は、着ている服で全く違います。

 実例では、40歳の看護師女性が入会後、3~4回連続で振られてしまいました。カウンセリングに来られた時本人は、「会話も盛り上がったため、理由がわからない」と困っていました。男性側に原因を聞いてみると、「小さな花柄のロングワンピース」や「モカ茶色のムームー」などを着ていたことで、「おばさんに見えた」ということでした。彼女はグリーンのツイードのジャケットと膝丈スカートに変えたことで、その後、お見合いした3人から仮交際に進みたいというお返事をいただきました。

  ◇  ◇  ◇

 婚活で相手にチェックされるのはファッションだけではなく匂いも?●関連記事【もっと読む】『女子アナは炎上したけれど…婚活では"お断り"の理由に 口臭・体臭そして「おばあさん家のにおい」』…も要チェック。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…