立法府の土性骨を示した斎藤隆夫の「反軍演説」

これまで日中戦争のさまざまな局面を描いてきたのだが、軍事が先行している構図は国の方針がひたすら直線的に進むことを意味していた。軍事で制圧すれば、自在に中国を支配できるとの考えは、歴史に対する無知を証明しているようなものであった。未来永劫、軍事のみで支配できるわけはないというのは…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り907文字/全文1,048文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】