野党共闘競り負け こんな自民党政権が続く痛恨と絶望<上>
首都圏は野党が一矢報いたが結局「絶対安定多数」のやりきれなさ

31日に投開票が行われた衆院選は、何とも煮え切らない結果に終わった。自民党は議席を減らしたが、立憲民主党も公示前勢力を下回った。自民重鎮が選挙区で負けるなど小波乱はあったものの、結局は自民単独で「絶対安定多数」という結末をどう評価、分析するべきなのか。ハッキリしているのは、有権…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り2,544文字/全文2,685文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】