行き過ぎた「ポリティカルコレクトネス」がもたらす多様性の否定

ポリティカルコレクトネスの問題に、私は強い関心がある。人種や性別等に関わる差別的な表現を排し、“政治的に正しい”ものに改めようとする、1980年代の米国に始まった考え方で、近年は日本でも猛威を振るっている。
大本の理念が誤っているとは思わない。悪意のない偏見は厄介だし、…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り893文字/全文1,034文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】