北朝鮮が韓国を憲法で「敵国」と明確化…緊張悪化に識者「もう後戻りできない」と指摘

公開日: 更新日:

「他国であり、明確な敵国だ」──。

 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は17日、視察に訪れた朝鮮人民軍第2団の指揮所で韓国のことを「敵国」と名指しし、「(韓国が主権を侵害すれば)物理的力をためらいなく使用する」と警告を発した。

 この言葉が示すように今年に入ってからの北朝鮮は、さまざまな面で韓国との決別を意味するかのような動きを続けてきた。

「今年1月。金正恩が韓国を“第1の敵国”と位置づけてから、対韓国の姿勢は顕著です。2月には南北統一の象徴でもあった『統一駅』の名をタダの『駅』に変更していたことが判明。そのほか、国歌からは、朝鮮半島全体を意味する『三千里』という歌詞を『この世に』などと変更しています」(外信部担当記者)

 それらの動きに合わせるかのように、北朝鮮は今月開かれた最高人民会議で、ある重大な決定を下している。半島問題に詳しいジャーナリストの高英起氏が解説する。

「7、8の両日に開かれた最高人民会議の場で憲法で韓国のことを『敵対国家』と明確に規定。15日には、敵対国家に対する措置として韓国と北朝鮮をつなぐ鉄道と道路を爆破。このことについて金正恩は『ソウルとの悪縁を絶ち、同族意識と統一という非現実的な認識を払いのけた』と発言するなど、韓国との決別の意志を改めて強調しています」

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  2. 2

    国民民主党・玉木雄一郎代表「外国人は数万円で1.6億円の治療」は“排外主義”煽るミスリード

  3. 3

    【独自】自民・甘利明氏の後継候補は「34歳の元維新女性」か? “色ボケ説”尻目に擁立模索し地元行脚

  4. 4

    【独自】自民裏金のキーマンは参考人聴取で“暴露”の可能性…戦々恐々の旧安倍派幹部が本紙に重大証言

  5. 5

    “生みの親”橋下徹氏も《解散やろ》と三行半…偽情報・怪文書が飛び交った兵庫県知事選で維新議員の関与相次ぐ

  1. 6

    ウヤムヤな兵庫県知事が抱える闇…熊谷俊人・千葉県知事は対照的に、立花孝志氏の2馬力選挙を「迷惑」と断じる

  2. 7

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  3. 8

    「虚像の天才・立花孝志」の創造主 ホリエモンとの“本当の関係”

  4. 9

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出

  5. 10

    スキャンダラスな下半身ネタに味を占め、選挙ではSNSで「下の層」を取り込む

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…