ウッズ欠場…「マスターズ」は視聴率ダウンで大損必至

公開日: 更新日:

 タイガー・ウッズ(38)が腰の手術を受け、リハビリに専念するためマスターズ(10日開幕)を欠場することになった。

 ウッズにとって過去4勝と相性のいいオーガスタ・ナショナルGC。アマチュアで初めて出場した1995年大会以来の連続出場も途切れる。

 今季は得意としていたファーマーズ・インシュランスOP(7勝)、アーノルド・パーマー招待(8勝)も背中や腰の故障のために欠場。ホンダ・クラシックでは最終日に途中棄権など、プレーも精彩を欠いていた。

「ウッズの欠場に一番頭を痛めているのはマスターズ委員会と米ネットワークのCBSでしょう」と、米ゴルフ事情に詳しい吉川英三郎氏がこう指摘する。

「以前、ウッズがマスターズに勝った時と、勝てなかった時の平均テレビ視聴率を比較したことがありますが、勝てなかった試合では20ポイント強も数字がダウンしたのです。昨年は3年ぶりに世界ランク首位でマスターズに臨んだために、4日間の観戦チケットの闇レートが、前年の3675ドルから最高1万3820ドルにまで跳ね上がった。そして最終日の視聴率も前年比26ポイントアップの10.2%でした。セックススキャンダルで5カ月間の謹慎後にようやくマスターズに出てきた10年大会視聴率は、その前年の8.8%から12%にアップ。4大メジャーを制覇してタイガー・スラムを達成した01年大会は12.9%というゴルフ番組では驚異的な視聴率を獲得している。つまりマスターズの視聴率はウッズの存在が大きく影響しており、ウッズ不在では盛り上がらないということです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が