著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

松山の“弱点” スイングに不安があればメジャーは戦えない

公開日: 更新日:

 ティーショットが初日から曲がり、本人も「原因は力み」と語っていたように、スイングに不安な部分があれば勝つのは難しい。4日間のフェアウエーキープ率35・71%(ランク76位)ではPGAツアーのレベルを考えれば、上位争いに加わるのは困難です。

 22位に終わりましたが、それでもフェデックスランクは18位につけており、プレーオフ最終戦進出の圏内です。

「ショットやパットの精度を高めないといけない」と反省しており、最終18番でのダブルボギーや、もうひとつスコアを伸ばせなかった原因を再確認して、次戦につなげるべきです。

 5年ぶりのメジャー挑戦だった石川遼は1打足りずに決勝進出を逃し残念でした。それでもスコアのまとめ方や、アプローチなど小技がうまいので、米ツアー再挑戦のプランが出てきてもいいでしょう。

■渋野のスコットランド2連戦が始まる

 さて、渋野日向子の「スコットランド女子オープン」(13日開幕)、メジャー「AIG女子オープン」(20日開幕)の2連戦が今週から始まります。今季は国内の「アース・モンダミンカップ」予選落ちという嫌なイメージもあり、チャリティーマッチではスイングのばらつきが気になりました。バックスイングのトップが低く、コンパクトになっていました。

 ボールのつかまりが悪く、右に曲がる原因です。ティーショットの修正と、リンクス特有の風やポットバンカー対応が必要でしょう。WOWOWの解説でじっくり渋野のプレーを見たいと思います。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり