著者のコラム一覧
菅野徳雄ゴルフジャーナリスト

1938年生まれ。岩手県出身。立教大卒。1964年からゴルフ雑誌の編集にたずさわり、中村寅吉をはじめ、河野高明、安田春雄、杉本英世、尾崎将司など、数多くのトッププレーヤーを取材。わかりやすい技術論と辛口の評論で知られる。「ゴルフ・トッププロのここを学べ」「ゴルフスウィングの決め手」「即習ゴルフ上達塾」などの著書がある。

ミズノOPは全滅…日本人プロは世界で戦うドライバーショットを知らなすぎる

公開日: 更新日:

 風の強い台湾海峡に近い淡水のゴルフコースで育って、日本で活躍した陳清波は風に強かった。

 強いアゲンスト風(逆風)のときのドライバーショットについて聞くと、「フェースを上、中、下と3段に分け、アゲンストのときはティーアップを低くして、フェースの一番下でボールをとらえる」と答えた。

 高い球を打つときはティーを高くしておいて、フェースのやや上でボールをとらえて振り抜いていくのだが、スイングの仕方は特に変えない、とも教えてくれた。

 当時はもちろん、今のチタンヘッドの半分もないような小さなパーシモン(木製)ヘッドの時代である。

 今の日本の若いプロのドライバーショットを見ていると、弾道の高さに変化をつけて打ち分けている選手が少ない。ドライバーヘッドは体積が460㏄もある大きなチタン製なので、アゲンスト風でも高い球で飛ばす若いプロが多い。

 だからミズノオープンのような風の強いシーサイドコースでは、風の影響を受けてフェアウエーをはずしてしまうのでスコアが伸びない。これでは全英オープンに出場できても予選で消えてしまう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が