渋野日向子
-
スイング改造中の渋野日向子は松山英樹が「格好のお手本」
【HSBC女子世界選手権】第2日 「最後まで何もできず、昨日と同じような内容でした。今のところアンダーで回れる気がしないです」 2日目の渋野日向子(22)は4バーディー、5ボギーの73。通算5オーバー66位(今大会予選落...
-
渋野は出遅れ66位T 「予選カット」なしアジア2連戦の怖さ
【HSBC女子世界選手権】第1日 世界ランクトップ20や2019年の今大会から先週までのツアー優勝者など、69人限定出場の今大会。渋野日向子(22)は、2バーディー、4ボギー、1ダブルボギーの4オーバー。ブービーの66位タイと...
-
パナOL優勝者に来年のHSBC出場権 もらっても嬉しくない?
断る者もいるだろう。30日開幕の女子プロゴルフ「パナソニックオープンレディース」(千葉・浜野GC)の主催者は26日、優勝者に来年の「HSBC女子世界選手権」(シンガポール・セントーサGC)の出場権を与えると発表した。優勝者が辞退した...
-
稲見萌寧が今年8戦4勝!五輪代表争いで渋野日向子崖っぷち
【フジサンケイレディスクラシック】最終日 今年に入ってから8戦4勝、勝率50%の勢いに乗るのがプロ4年目の稲見萌寧(21)だ。 1打差2位発進の最終日は1番、2番と連続バーディーを奪って首位に躍り出ると、そのまま逃げ切...
-
メジャーVのタバタナキトは323y 女子プロもパワーの時代に
高校3年生の梶谷翼(17)が今週のマスターズ会場で行われた第2回「オーガスタ・ナショナル女子アマ選手権」に勝ちました。それも2打差5位発進からタフな18ホールをパープレーで回り、首位に並びホールアウト。そしてプレーオフを制しての逆転...
-
渋野から消えた爆発力 メジャー開幕戦はイーブンパー発進
【ANAインスピレーション】第1日 渋野日向子(22)は現地時間1日の7時32分からイン発進。微風の絶好条件だったが、2バーディー、2ボギーの49位タイとスコアを伸ばせなかった。 前半11番パー5で1・5メートルを沈め...
-
高橋彩華が1位発進 黄金世代の実力者は孤独のスイング改造
1日の国内女子ゴルフツアー、「ヤマハ・レディース葛城」の初日。6バーディー、ノーボギーの66で回った高橋彩華が小祝さくらと並んでトップに立った。 小祝、渋野日向子、畑岡奈紗らと同じ1998年度生まれの22歳。アマチュア時代は...
-
硬いグリーン攻略にはフェアウエーキープが鉄則
先週の女子大会「アクサレディス」を見て、勝てるだけの実力を備えた女子プロが多く、日本女子ツアー全体のレベルがかなり上がっているなと改めて感じました。 これまではグリーン上の戦いが多かったけれど、勝つためにはドライバー飛距離だ...
-
渋野日向子が心配…スイング改造に意固地になっていないか
【アクサレディス】最終日 海外メジャー初戦「ANAインスピレーション」(4月1日開幕)に向けて、29日に渡米する渋野日向子(22)。6月末の全米女子プロまでといわれる長期遠征を前に、国内4連戦を総括する試合だった。だが、オフか...
-
渋野はスイング改造で結果出ず…継続か否か「決断を」の声
【Tポイント×ENEOSトーナメント】最終日 首位に3打差4位発進の小祝さくら(22)が、今年初戦に続いて逆転優勝。2020-21年シーズン3勝目(通算4勝目)を挙げ、賞金ランク首位に立った。 右サイドに池のある15番...
-
渋野4位T好発進も…改造スイングは「50%にも満たない」
渋野日向子(22)に笑顔が戻った。 初のホステスプロとして臨むTポイント×ENEOSトーナメントの初日(19日)は6バーディー、1ボギーの5アンダー。首位に3打差の4位タイの好発進に、「今年3試合目にしてやっといいゴルフがで...
-
渋野スイング改造の大誤算…“らしさ”消え米長期遠征に暗雲
【明治安田生命レディス ヨコハマタイヤゴルフトーナメント】最終日 「悪いなりに頑張ろうとやっていた」 【写真】この記事の関連写真を見る(21枚) 渋野日向子(22)がオフから取り組んでいるスイング改造が機能していな...
-
渋野と5大メジャー制覇目指す 競争激化する新コーチの座
すでに売り込み合戦が始まっているかもしれない。 今年の初戦「ダイキンオーキッドレディス」を13位タイで終えた渋野日向子(22)。今週は明治安田生命レディス・ヨコハマタイヤ(高知・土佐CC=6228ヤード・パー72)に出場する...
-
「女子プロは百花繚乱」政岡としや氏が語る今季の見どころ
多くのゴルフファンが待ち望んでいた女子の開幕戦。ゴルフに関する作品も多い漫画家の政岡としや氏も「今の女子ゴルフは百花繚乱。桜が咲いていますよ」と、今季の見どころをこう話す。 【写真】この記事の関連写真を見る(13枚) 「...
-
渋野日向子の来季米ツアー切符獲得には「3つの難題」が
今年もコロナ次第か。渋野日向子(22)は今季の国内開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」2日目に67で回り、通算6アンダーの5位タイに浮上。10アンダー首位タイの西郷真央(19)らを追う。 【写真】この記事の関連写真を見る(18...
-
渋野はコーチと決別し遼ら助言…丸腰参戦に「最悪」の指摘
【ダイキンオーキッドレディス】第1日 「青木さんのところから離れたのは事実です。自分で考えられることは考える。コーチの元から卒業したということです」 【写真】この記事の関連写真を見る(18枚) かねて青木翔コーチと...
-
渋野に熱愛報道 結果出せばとやかく言われる筋合いはない
今年に入って米ツアーの松山英樹が苦戦しています。 先週の「ファーマーズ・インシュランス・オープン」は通算1オーバー53位。初日に続き、決勝ラウンド2日間もアンダーパーで回ることができませんでした。ここまでの3戦(初戦41位、...
-
渋野日向子×テレ東イケメンアナ“お泊り愛”の行方…女子プロは「体に変化が出る」とも
渋野日向子(22)が、テレビ東京の野沢春日アナウンサー(31)との都内高級ホテル“お泊まり愛”をフライデーされた。 出会いは昨年1月に放送されたテレ東のスポーツ番組への出演がきっかけだったようだ。 2人とも大の大人で...
-
渋野日向子は明るさとボジティブシンキングが大きな魅力
一昨年は国内メジャー「ワールドレディス・サロンパス杯」で衝撃的な初優勝を挙げて渋野日向子(22)の名前が知れ渡り、2カ月後の「資生堂レディス」が2勝目です。 その翌月には初の海外試合「全英女子オープン」に挑戦し、日本人選手4...
-
渋野は青木コーチと決別…今季終盤「捨てる」連発の意味深
「米女子ツアー転戦から帰国した後に別れた、って聞いています」 ツアー関係者の間でこんな話が広まっている。今年未勝利に終わった渋野日向子(22)と青木翔コーチ(37)との師弟関係についてだ。 【写真】この記事の関連写真を見...
-
メジャー賞金をランキングに加えない狭量な日本女子ツアー
コロナ禍により6月から12月へと半年遅れの開催となった女子メジャー「全米女子オープン」では渋野日向子(22)が優勝争いの大活躍を見せた。悪天候で月曜日に順延となった最終日に渋野は単独首位スタート。昨年の「AIG全英女子オープン」に続...
-
2020年シーズンは無観客で集中力を持続させる難しさを痛感
新型コロナ感染拡大による試合中止が世界中で相次いだ2020年は、プロゴルファーにとって「いつツアーが再開するのだろう?」という不安ばかり募り、スケジュール調整や集中力を持続させる難しさがありました。 ようやく試合が開催されて...
-
米ツアー先輩の畑岡奈紗を今季苦しめた渋野日向子の“亡霊”
気持ちはよくわかる。 米女子ゴルフの今季最終戦「CMEツアー選手権」(米フロリダ州ティブロンGC)最終日、畑岡奈紗(21)は3バーディー、ノーボギーの69。通算1アンダー38位で終えた。 【写真】この記事の関連写真を見...
-
渋野日向子が全米女子V逃し…海外メディアの関心ガラリ
日陰に追いやられてしまった。3日目まで1打差で単独首位をキープしながら最終日に2バーディー、5ボギーの74と崩れ、全米女子オープン(OP)を4位で終えた渋野日向子(22)のことだ。 昨年、1977年の樋口久子以来となるメジャ...
-
渋野日向子を変えた夏の米転戦 全米女子V争いに経験生きた
渋野日向子が初出場の「全米女子オープン」で優勝争いを演じましたが、単独首位発進の最終日は寒さや重圧もあってスイングに硬さが見られ、アドレスも微妙に左を向いていました。それがショットに影響を及ぼしてスコアを崩し、惜しくも4位に終わり、...
-
渋野は全米Vならずもスランプ脱出 心・技・体で“原点回帰”
【全米女子オープンゴルフ】最終日 「優勝はできなかったですが悔いはないです」 雨天により最終日が14日(現地)に順延された最終日。通算4アンダーの単独首位でスタートした渋野日向子(22)は、2バーディー、5ボギーの74と...
-
渋野日向子は“マンデー決勝”初体験 全米女子OP順延の吉凶
【全米女子オープンゴルフ】 この「順延」がどう影響するだろうか。 全米で猛威を振るうコロナ感染拡大のため、本大会は6月から12月開催へ変更になり、無観客。予選ラウンド2日間は日没時間が早いためサイプレスクリークC、ジャ...
-
渋野日向子“奇跡”の単独首位 3日目以降は悪天候と風が難敵
【全米女子オープンゴルフ】第2日 早くも「2つ目」が見えてきた。2位発進の渋野日向子(22)が67で回り、通算7アンダーの単独トップに立った。 この日は悪天候が予想され、スタート時刻が当初より1時間20分前倒しされた。...
-
渋野1打差2位タイ発進 米ツアーの悔しさ返すチャンス到来
【全米女子オープンゴルフ】第1日 「アメリカの悔しさはアメリカで返す」 10月のメジャー、全米女子プロ(58位)が終わった時の渋野日向子(22)のコメントだ。前年覇者として出場した全英女子オープン(予選落ち)を含め、8月...
-
全米女子OP日本人史上最多18人が参戦 決勝進出できるのは
コロナ禍により開催が6月から12月に延期された今大会。日没が早いことを考慮し、予選ラウンド36ホールは、サイプレスクリークC(6731ヤード・パー71)とジャックラビットC(6552ヤード・パー71)の2コースを交互にプレーする。 ...