著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

メジャーVのタバタナキトは323y 女子プロもパワーの時代に

公開日: 更新日:

 高校3年生の梶谷翼(17)が今週のマスターズ会場で行われた第2回「オーガスタ・ナショナル女子アマ選手権」に勝ちました。それも2打差5位発進からタフな18ホールをパープレーで回り、首位に並びホールアウト。そしてプレーオフを制しての逆転劇です。

 いまのジュニアは世界を相手にいろんな経験を積んでおり、ゴルフに集中できる環境にあります。

 若くてプレーは思い切りがよく、体をつくってスコアをまとめる力もある。

 大舞台での勝利は素晴らしいキャリアであり、彼女にとっても自信になり、これから先も楽しみなプレーヤーです。

 また同世代に与える影響も大きい。梶谷に負けないよう、早く追いつきたいと相乗効果も生まれます。「私も」と多くのジュニアの目標になり、勇気を与える快挙はわが国ゴルフ界にとって明るいニュースだといえます。

 これから梶谷はプロテストを受けますが、海外での経験から何が必要かも見えてきます。プロになれば転戦があり、ギャラリーの前でプレーしたり、賞金を稼ぐことになります。プロは1ストロークのしのぎ合いが求められ、それらに耐える体づくり、意志の強さ、スコアをつくる精神を高めていって欲しいと思います。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された