トム・クルーズが快演 「バリー・シール」の突き抜け度

公開日: 更新日:

 ウソのようなホントの話、とはよくある映画の宣伝文句だが、これは確かにそうかもしれない。CIAはじめアメリカ政府機関や犯罪組織を片っ端から手玉に取った男の人生を描いた映画「バリー・シール/アメリカをはめた男」(21日公開)のことだ。

 トム・クルーズ演じる主人公バリーは、民間航空会社のパイロットでありながらCIAにスカウトされ、紛争地の武装勢力に武器を輸送する任務を与えられる。ところがバリーはその立場を利用して麻薬王エスコバルらと交流を始め、やがて“帰りの便”で麻薬を米国内へ密輸するアルバイトを勝手に始める。

■レーガンやブッシュが全員実名で登場

 作品の見どころを映画批評家の前田有一氏に聞いた。

「実話なので、70年代に国際社会を揺るがしたメデジンカルテルの大物はじめ、ノリエガらの独裁者、レーガン大統領や若きブッシュら政治家たち、会社や国名など全部実名で出てきます。そうした国々でCIAが民間機とパイロットを雇って暗躍していたとか、その“素人工作員”に出し抜かれて国内にコカインを蔓延させてしまったとか、ましてその男が年間約49億ドルも荒稼ぎしたとか、デタラメにもほどがあります。当時はCIAもDEA(麻薬取締局)の取り締まりもいい加減だし、良くも悪くもアメリカが一番ぶっ飛んでいた時代のパワーに圧倒されます」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に