著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

追悼・無冠の帝王バート・レイノルズ…改めて敬意表したい

公開日: 更新日:

 そして、ついに遭遇したのが鬼才R・アルドリッチ監督の傑作「ロンゲスト・ヤード」だ。アメフトの元プロ選手が八百長して引退し、金持ち女のヒモに成り下がったとこからこの痛快劇は始まる。一匹狼の役こそ彼の本領発揮だ。女から手切れ金代わりに巻き上げた車を暴走させ、バーで飲んでいたら2人組の警官に踏み込まれる何でもない場面だが、ここが最高だ。

 口だけ生意気な背の低い方の警官に逮捕される寸前でも、彼は余裕で(きっとアドリブと思うが)言い放つ。「おまえよ、どうでもええけど、ちっちゃいな」って。吉本新喜劇の基本のようなツッコミで客席が手を叩いて笑ったのを覚えている。そして、アトランタ刑務所内での囚人チームVS看守チームの、彼の残りの懲役人生を懸けた試合運びも笑いと緊張の連打。アメリカ映画がこんなにベタで楽しいものとは知らなかった。その人懐っこい笑顔に娯楽映画のすべてが詰まっていた。故バートと故鬼才監督には改めて敬意を表したい。

 このコンビはその後「ハッスル」で、孤独で哀れな刑事の人生の顛末も悲しさたっぷりに描いてみせた。お馴染みの、トラック野郎と州警察パトカーの大追跡ゲーム「トランザム7000」、金髪お嬢ファラ・フォーセットやサミー・デービスJrやジャッキー・チェンまでおふざけ登場する無許可大陸横断カーレースの「キャノンボール」という世紀のB級作でも漫才的快演をして、自身が映画を楽しんでいた。警察アクションの新境地「シャーキーズ・マシーン」は監督まで。脇役もこなす無頼派だった。我らは教えられた。「人生、ガッツで乗り越えようぜ」と。ご冥福を祈る。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  4. 4

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  5. 5

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  1. 6

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  2. 7

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  3. 8

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  4. 9

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  5. 10

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が