公務でもワインの1、2杯くらいいいだろ。バルセロナだぞ
「映画屋殺すのに刃物は要らぬ。雨の三日も降ればいい」は昔のぜいたくな時代の話。今は雨でも嵐でもロケは休めない。先日、千葉にある風変わりなラブホで表が殴り雨で撮れないので、じゃ部屋の中から攻めるかと、くんずほぐれつのカラミを久しぶりに撮った。女優が半裸で色っぽいことをする(例えば、馬乗りになってキスを迫ったり、オッパイを揉まれたりする)。こんな仕事ができて、つくづく良かったよ。
でも、先日、新聞でバカなニュースを読んで、呆れてひっくり返った。日本の公務員はいつまでこんな窮屈なことに縛られているのか。やっぱり、日本人は世界に永遠になじめない特別な種族たちかと思った。それは北九州市議会が旅先でやったせいで考え直したという陳腐なニュースだ。その市議会は、「今後、議員が国内外で視察する際、日中は飲酒を禁止する」と改めて通知したという。海外出張で昼間から酒を飲んで金髪女を口説き、しっぱたかれて運河に落ちて、レスキュー隊でも出動したかと思って読んでたら、何のこともない。余計に呆れてしまった。
6月末、自民、公明、ハートフル北九州の3会派の市議8人が子育てやらの事例を見て回るためにスペインなどを訪れ、マドリードとバルセロナの昼ご飯時に、何人かの議員らが、グラスワインを1杯程度飲んだという(1杯程度って何だろ? 飲みきれずに残したのか、その記事も変な書き方をしていたが)。そこで、ワインを飲んでる場を同行した(らしい)テレビ局のカメラが撮影、後で議会に「飲んでましたね」と映像で指摘し、それでバレて、議会は「今後は……日中は飲まない」と決めたという。子供じみた話だ。ご一行はマドリードで美術館、バルセロナでサグラダ・ファミリア教会を見学したとか。広場のレストランでランチにイカスミ料理なんか食って、地元のワインも飲めないまま、オレなんてスペインの空などあおいでいたくもないわ。