著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

石野卓球が業界の掟に風穴か ピエール瀧被告は活動再開も

公開日: 更新日:

 NHK紅白歌合戦に7年連続出場したグループ・AAAのリーダー、浦田直也(36)が、女性への暴行容疑で逮捕され翌日に釈放、その数時間後に謝罪会見をして活動を自粛するとした。AAAの写真展示会は即刻中止、空手の応援ソングも担当していたが、「薬物や暴行などがあれば契約解除」という付帯条項により、契約打ち切りになった。6月から予定されているグループのコンサートツアーが開催されるかどうかは、検討中だという。明け方にコンビニにいた女性に声をかけ、自分のことを知らないと言われて暴力を振るうなど言語道断、無期限謹慎も当然と思える。

 だが、他のメンバーにも影響が出るのはどうか。仕方ない部分もあるだろうが、「連帯責任だから」で済ませるのはどうかと思う。浦田を除いたメンバーで成立するならコンサートを開いていいし、世論もその流れになっていきそうだ。

 この個人の犯罪とグループの活動を分ける方向性は、ピエール瀧被告の検挙で電気グルーヴの楽曲の出荷・配信が停止された際、「楽曲に罪はない」という声が大きくなっていったことと関連しているのではないか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出