狂乱の時代…「バブルへGO!!」 団塊世代は心して見よ!

公開日: 更新日:

バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(2007年 馬場康夫監督)

 今から30年前の1990年、バブル経済がはじけた。本作はその時代にタイムスリップして日本の崩壊を食い止めるコメディー。

 2007年、母の真理子(薬師丸ひろ子)に自殺された真弓(広末涼子)は財務省の官僚・下川路(阿部寛)から「キミの母親は死んでいない」と告げられ、秘密の研究所に案内される。実は真理子はここでドラム式洗濯機を改造したタイムマシンの発明に成功。かつての大蔵省が「不動産取引融資の規制」を発動するのを阻止するために90年3月にタイムスリップしたという。このミッションが失敗したら、あと3年で日本は滅びてしまうのだ。

 ところが真理子が90年に戻ったことは間違いないものの連絡が取れなくなった。そのため娘の真弓に過去に戻って母に協力して欲しいという。真弓はしぶしぶ承諾して洗濯機に乗り、90年3月に到着。そこはバブルの真っ盛りだった……。

 劇中の不動産取引融資規制は90年3月に出た総量規制のこと。バブル崩壊後、経済評論家などは「総量規制が水道の蛇口をギュッと締めたせいで膨大な不良債権が発生した」と政府の無策ぶりを批判した。その無能な官僚に立ちはだかるのが母子の使命だが、2人の目的を察知した大蔵省金融局長の芹沢(伊武雅刀)は強引に規制を発表しようとする。ラストのドタバタ劇から、芹沢のモデルは自民党とべったりの御用学者とも、逮捕された元エリート官僚とも考えられる。

 面白いのはバブルの再現だ。若いお姉ちゃんはワンレンボデコンで街を闊歩し、顔は濃いめのメークで眉毛が太い。人々は1万円札を振ってタクシーを止め、若者が集まる船上イベントのビンゴ大会は賞金200万円。まだ無名の飯島直子はお偉いさんに叱られてベソをかき、飯島愛はAVデビュー前だ。カネ余り現象が懐かしい。

 先日、50代の芸能ライターと話したら、彼は「今の若者にバブル時代の贅沢ぶりを話しても信じてくれない」と苦笑いしていた。当時は映画やテレビの製作発表は一流ホテルで行い、立食パーティーと豪華なお土産付き。アイドル歌手はわざわざロサンゼルスでレコーディングしていた。芸能人やスポーツ選手が不動産に手を出し、千昌夫は「億昌夫」と呼ばれた。財テク評論家は「日経平均は10万円までいく」とラッパを吹いたものだ。

 歴史研究者はよく「立ち止まって歴史を振り返ると、あれが原因だったと気付く」と言う。本作では90年3月がターニングポイント。バブルがはじけ、地上げの先兵の暴力団は暴対法でトカゲの尻尾切りとなった。銀行支店長射殺事件の真相は解明されたのか。カネと暴力のバブルは遠い過去となった。

 本作を見て、40歳以上の人は狂乱のあの時代を思い出し、それ以下の人はこんな時代があったのかと呆れるだろう。好景気という快楽が子孫に残したツケは大きすぎた。学生運動で「造反有理」を叫びながら、40代になるや資本主義に魂を売りバブルの企業戦士に変身した団塊世代は心して見よ!

(森田健司/日刊ゲンダイ

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  1. 6

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  4. 9

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 10

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!