<8>麻雀に勝つ第一歩は相手に好かれること
麻雀というゲームの魅力は曖昧な部分が多いことにもある。摸打を繰り返して手役をつくり、相手の危険牌を掴めば手牌で使う。そういう手順はある場面では正解だが、別の局面では違う意味を持つこともある。
簡単に答えが見つかることもあれば、何がその場面の正解なのか、にわかに判断できないこともある。
こんな場面を考えてみよう。南4局、オーラス。
ポン「西」「西」「西」
チー「三索」「一索」「二索」
南家のA氏がオタ風のドラ「西」から仕掛け、「三索」チーで聴牌の様子。
これがA氏の捨て牌。
「發」「九萬」「伍萬」「七萬」「東」「八筒」「六萬」「四索」「四筒」
ちなみに、A氏は2万3000点沈んだラス目。あなたが3万点近く浮いたトップ目なら、どう打ちますか。
和了するには手役が必要だ。ドラを生かすためにA氏はどんな役をつくっただろう。①索子の混一色②チャンタ系③一気通貫④三色同順⑤翻牌の暗刻か先付け――このいずれかを狙って、A氏は聴牌を張っていると読める。